

今日はいきなり、
素敵なウミウシに出会えましたー



初めて見る、ハナビモウミウシ

ウニのようにトゲトゲしていましたが
中に、黒と黄色のつぶつぶが入っていて
とっても面白い模様でした


コナフキウミウシも発見

触角もエラも丸っこいフォルムが
可愛かった


米粒サイズの
ミドリリュウグウウミウシ赤ちゃん

頭でっかちな感じが
可愛かったー


水玉模様のシマオリハゼ。
顔周りの青い模様まで
良く撮れていますねー


(写真:Iさま)


またまた素敵過ぎるウミウシに遭遇


透明でもさもさしているので
写真では伝わりにくいのですが
マツゲメリべちゃんです

とにかく、袋状になった口が可愛い

幸せなひとときでした…(笑)

ツユベラの赤ちゃん。
3cmくらいでした


(写真:Iさま)
小さな枝サンゴにテングカワハギ

いつもすぐ隠れてしまうので
撮りやすかったです


(写真:Iさま)
ヒナギンポが
かわいい顔をのぞかせていました

綺麗な巣穴




曇り空だったので
ニシキテグリが出てきてくれました

何度見ても、すごい模様

美しい



(写真:Hさま)
ちびちゃんも発見ー

まだ色がちゃんと出ていませんでしたが
動きがとっても可愛かった


(写真:Hさま)
高校生くらいのミナミハコフグ

サンゴの隙間で寝ていたのか、
じっとしてくれていて
とても見やすかったです


(写真:Iさま)
グラデーションが綺麗なチリメンヤッコも

唇が紫


あー今日も満喫しましたー



立ち泳ぎをするアオギハゼ

鰭がピンク色で
本当に綺麗


(写真:Hさま)
オオイソギンチャクモドキには
イソギンチャクモドキカクレエビ

お腹に卵を抱えていました。

(写真:Iさま)
左のダイオウサンゴと、
右のアナサンゴモドキの戦い

茶色のアナサンゴモドキが
じわじわと、覆ってきています。
岩に見えるサンゴも、
動物なんですねー


(写真:Hさま)
上から下までいろんな種類のサンゴ

地形も面白かったー




カラフル枝サンゴが綺麗ー

デバスズメダイの群れも綺麗でしたー


(写真:Iさま)
右目のないセジロクマノミちゃん。
右側から見ると
のっぺらぼうみたい(笑)

(写真:Iさま)
少しですが、卵を産んでいました

もう目がついていて
キラキラでした


(写真:Hさま)
とっても小さなタイマイが
ごはん中でした

両手を上手に使って
サンゴを避けて、
夢中でカイメンを食べていましたよー

(写真:Hさま)


アデヤッコ

丁度よい隙間に収まってくれたので
写真取り放題

鮮やかな青が綺麗ですよねー


(写真:Hさま)
ウルトラマンホヤ発見

皆口をあけているみたいで
可愛い


(写真:Iさま)
メガネゴンベのアップ

どこにでもいる普通種ですが、
よーく見ると、目の周りが
超カラフル

そして金色の鼻毛


(写真:Hさま)
大きなマンジュウヒトデには
ヒトデヤドリエビが
たくさんついていました


(写真:Iさま)
今日も楽しかったー



朝からカメさんいっぱい

カメに囲まれて
どこを見たらいいやら…という感じでした(笑)
この子はずっと、この立ち姿勢で
ぼーっとしてました(笑)

(写真:Iさま)
近づいても気にしない、
眠そうなカメさん…


(写真:Hさま)
ハナビラウツボが
コモンシコロサンゴの隙間から
出ていましたー

(写真:Iさま)
サラサゴンベ

背ビレの先端が
綿毛みたいで可愛いです


(写真:Iさま)


黄色のウミシダに、
黄色のコマチコシオリエビ

本当に上手に隠れていますねー


(写真:Hさま)
パンダダルマハゼちゃん

目が緑色で綺麗


(写真:Hさま)
ベニゴンベは写真を
なかなか撮らせてくれませんが、
目の模様がハッキリ写っていますね


(写真:Hさま)
ミカドウミウシの卵がありました

リボンみたい


(写真:Iさま)


ミドリリュウグウウミウシのちび

ライトを当てると
内臓が透けて見えました


(写真:Hさま)
今日もピカチュウ、たくさんいました

美味しそうにコケムシを
食べていましたよー

(写真:Hさま)
久々の、イバラダツー

上目遣い、かわいー

色もとても綺麗でした


(写真:Iさま)
タテジマキンチャクダイの幼魚が
2匹で戯れていました。
チョロチョロすばしっこいけど
綺麗に撮れていますね


(写真:Iさま)


ホシゾラワラエビを
じっくりと観察してきましたよー

細い足の点々模様が
とっても綺麗に撮れていますね


(写真:Iさま)
大きなウチワヒラヤギには
ガラスハゼがいっぱい

透明で目がくりくりで可愛いー


(写真:Iさま)
目がサッカーボールみたいな
ヤマブキハゼ。
今日はなかなかの根性で
だいぶ近くまで
寄らせてくれました


(写真:Iさま)
その隣にはハタタテシノビハゼも

長く伸びた背びれが可愛い


(写真:Iさま)


超久々に、オオウミウマ

5cmくらいの大きさでした。
指にくるッと巻き付いてくれて
超可愛かった


(写真:Iさま)
イソギンチャクエビ、
年の差カップル


(写真:Hさま)
トラフシャコちゃんがいました

両手でにぎにぎ、巣穴の修理を
見せてくれました


(写真:Hさま)
ユキンコボウシガニ

チャツボホヤを被って
カモフラージュ


(写真:Iさま)
オシャレな紫帽子の
カイカムリもいましたよー


(写真:Hさま)


いつものところに
大きなネムリブカが寝ていました。
そしていつものように、
頭にコバンザメのちょんまげを
つけていました(笑)

(写真:Iさま)
背ビレをピコピコと動かす、
ヒレフリサンカクハゼも
可愛かった


(写真:Iさま)
ユカタハタ、青い点々模様が
とっても綺麗でした


(写真:Hさま)
海と月の模様の
ウミヅキチョウチョウウオ

素敵な模様ですねー


(写真:Hさま)
今日もたくさんの出会いがあって
面白かったー
